沖縄 中部 嘉手納の巻き爪矯正おうちサロン
沖縄・嘉手納巻き爪矯正センター
高嶺あずさです(^^)
ブログへお越し下さりありがとうございます♪
***
9月の残り予約枠はコチラからどうぞ♪
***
コチラの記事でご紹介している
みなさまへご登録して頂いている
LINEのホーム画面を見やすくする
講座へ出かけてきたあとは~
コチラの爪のお客さまをお迎えしました♪
お仕事中に、爪を強くぶつけてしまい
お写真のような内出血となってしまいました(>_<)
ぶつけてから、3ヶ月ほど経過していますが
まだまだこのような状態が続いています。。。
押しても痛みはなく
巻き爪のほうが不快とのことで
リスクをご理解して頂いた上で
巻き爪矯正を実施しました^^
左右の親指の巻き爪矯正です^^
左親指はそこまで不快感はないけれど
予防的に矯正しておきたいです^^
とご希望があり実施しました♡
↑この意識がとても素晴らしいと思います♪
内出血後は巻き爪矯正ができるのか?
答えはYES!!!だけど。。。
という条件があります(>_<)
内出血後の爪は
ある程度時間が経つと
かさぶたが剥がれるように
爪ごとポロっと剥がれ落ちる可能性が
大きくあります
爪を強くぶつけたことがある方なら
わかる、わかる~!!
と共感していただけるかな^^?
なので、今回の最大リスクは
矯正中にツメフラごと爪がはがれる!!!
かもしれません。。。
ということです^^
爪がはがれるといっても
ダメージを受けた爪が剥がれ落ちて
新しい爪が生えてくる
けがを修復するための
体のサイクルのひとつですね^^
新しい爪はどうなる???
ここで、忘れちゃいけないのが
新しい爪はどうなる???
というポイントですね^^
新しい爪はキレイな爪が生えてくる・・・
といいのですが
巻き爪は個々が持って生まれた爪の質
が関わっていますので
巻き爪体質な爪であることに変わりはありません
なので、もしもお客さまの爪が
剥がれてしまったとしても
爪の状態や様子を確認しながら
そのとき、1番良い方法を考え
施術をしたり
ホームケア方法をお伝えすることが
私のお役目ですね^^
とりあえず、今は待つのみ・・・!
リスクはありますが
お客さまが望まれたのは
『今現在の巻き爪を改善すること』
今の巻き爪を矯正しながら
様子を見ていくことにしました
LINEでつながっていることで
お写真のやりとりも手軽にできますし
やっぱりLINE様々です^^
ご予約時もLINEからだと
スムーズなので
本当に助かります~(>_<)
増税前に、巻き爪矯正をはじめてみませんか?
9月の残り予約枠はコチラからどうぞ♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
◆◆◆はじめての方にオススメの記事◆◆◆
◇巻き爪矯正ツメフラ法については
コチラの記事をどうぞ♪
◇お電話でのお問い合わせ
ページ上の相談・予約ボタンを押すと
電話がかかります♪
(お客さま対応中は電話に出ることができません。
折り返しご連絡いたしますので、留守番電話に
『巻き爪矯正の件で』と一言伝言を残していただけると助かります♪)
◇メールでのお問い合わせ
https://makidume-okinawa.com/contact
◇サロン所在地
国道58号線、ネーブル嘉手納から車で約3分
(自宅サロンのため、詳細はご予約を頂いた際にお伝えしております)

高嶺 梓(たかみね あずさ)

最新記事 by 高嶺 梓(たかみね あずさ) (全て見る)
- 痛くないけどだんだん巻いてきた巻き爪 - 2020年11月3日
- 巻き爪矯正で四角い爪を再び取り戻した! - 2020年8月3日
- 最新ご予約案内(2020/8/3更新) - 2020年8月3日
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
沖縄・嘉手納巻き爪矯正センターの施術の特徴
巻き爪の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
沖縄・嘉手納巻き爪矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
