“巻き爪の痛みが突然現れてしまった!!”
と、突然の痛みに困ってしまう方も多いようですね・・・(>_<)
もし、そうなってしまったら・・・?
今すぐに・・・!!
少しでも・・・!!
痛みから解放されたい・・・!!
私ならそう思います。
でも、すぐに医療機関を受診したり
巻き爪矯正ができるお店を知っていたとしても
日頃忙しい私たち女性は
なかなか、すぐに行けないものですよね(>_<)
なにか良い方法はないかとネット検索をすると
巻き爪の手軽な応急処置法と言われている
“コットンパッキング”
という方法を見かけます^^
これが巻き爪にとって本当に良い方法なのか??
ということについてのお話をしますね♪
(あくまでも、私の意見としてお話しますことをご了承くださいませ)
さて、巻き爪の痛みでお悩みの方に結構有名な
コットンパッキング
その方法は・・・??
食い込んだ爪とお肉の間に
米粒大くらいに丸めたコットンを挟むことで
痛みを緩和しましょう~!
というもの^^
爪とお肉の間に
クッションをはさむイメージですね^^
メリットは
・お手軽
・痛みから解放される~♪
という点があります^^
(※結果には個人差がある点と、あくまでもこの方法は個人の責任の下行うことを前提としていますことをご了承下さい。)
で・す・が
この方法を続けることでのデメリットも・・・(>_<)
実は・・・
食い込むほどに密着した
爪とお肉の間にコットンを挟むということは
爪がはがれる方向へストレスを
かけている状態なのです・・・(T_T)
コットンを挟んでいる爪の端っこへ
ストレスがかかり続けると・・・
こんな風に、爪の白い部分が
付け根側に向かって大きくなることが・・・(>_<)
(お写真暗くてすみません・・・)
爪の白い部分が付け根側へ後退すると
巻き爪の痛みが起こる位置が
根元側に移動してしまったり
爪の変形が出てきてしまったりと・・・
新たなトラブルを起こしてしまうことも・・・(>_<)
そうなると、矯正もしづらくなったり
時間がかかったりと大変なんです・・・(>_<)
爪は一生つきあっていく
あなたの大切な体の一部です
コットンパッキングをされる場合は
応急処置であることを前提に
あくまでも一時的にお願いします
そして、
早めに矯正などの適切な処置を受けられることを
オススメしています(*^_^*)
当サロンでは、巻き爪矯正ツメフラ法で
再発予防までを視野に入れた矯正を行っています♪
爪の痛みを気にしない生活を手に入れたら
どんな新しいことにチャレンジしますか??
巻き爪矯正ツメフラ法で
ちょっと暮らしが楽しくなる
お手伝いができればと思っています♪
最後までお読み頂きありがとうございます☆

高嶺 梓(たかみね あずさ)

最新記事 by 高嶺 梓(たかみね あずさ) (全て見る)
- 痛くないけどだんだん巻いてきた巻き爪 - 2020年11月3日
- 巻き爪矯正で四角い爪を再び取り戻した! - 2020年8月3日
- 最新ご予約案内(2020/8/3更新) - 2020年8月3日
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
沖縄・嘉手納巻き爪矯正センターの施術の特徴
巻き爪の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
沖縄・嘉手納巻き爪矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
